2012/12/24

十二月大歌舞伎

今年の歌舞伎の見納めに、新橋演舞場で十二月大歌舞伎≪夜の部≫を観てまいりました。

今月は何といっても『籠釣瓶花街酔醒』。菊五郎初役の次郎左衛門に、同じく初役の菊之助の八ツ橋。“時分の花”という言葉がピッタリの美しい八ツ橋でありました。

『籠釣瓶』はどちらかというと菊五郎劇団とは縁のない演目だったので、ちょっと不思議でした。菊之助の八ツ橋は分かるとして、菊五郎まで初役で次郎左衛門に挑戦するとは。でも、観ていて思ったのですが、これは菊之助に八ツ橋をやらせるために菊五郎が一肌脱いだのかなと。

勘三郎亡き今、次郎左衛門を演じられるのは初世中村吉右衛門が創り上げ播磨屋型を受け継ぐ吉右衛門と幸四郎だけ。そこに菊五郎が新しい解釈で『籠釣瓶』に挑んだような気がします。インタビューでも菊五郎は播磨屋型を真似てやるくらいなら最初からやらなくていいと語っています。

菊五郎自身もかつて八ツ橋を演じてるんですね。過去の上演記録を見ると、戦後、八ツ橋はほとんど歌右衛門の独擅場。特に、昭和40年以降は昭和の終わりまで歌右衛門ばかりなのですが、その中で2度(1度は菊之助時代)ほど菊五郎が八ツ橋を演じています。八ツ橋に音羽屋型があるのかよく知りませんが、今回は菊之助は父・菊五郎からではなく、玉三郎に教えを請うていたようです。

さて、今回の音羽屋の『籠釣瓶』ですが、播磨屋や中村屋とは少し違う音羽屋らしい『籠釣瓶』という印象でした。

菊五郎の次郎左衛門はあまり田舎臭さがありませんし、呆け方も大仰でなくバカっぽく見えません。次郎左衛門の遊郭での遊び方がきれいだと言われる場面がありますが、田舎者で遊び方も知らず、金払いはいいが真面目で羽目も外さない面白くない人という裏の意味もあるのだろうと今までは思っていました。しかし、菊五郎の次郎左衛門を見ると、この人は田舎者だけど実は粋なところがあって、スマートな遊び方をしてるのかもしれない思わせます。

見どころは「縁切りの場」で、愛想尽かしをされた次郎左衛門の目や表情からは屈辱に耐えかねて今にも爆発しそうな恐ろしさが感じ取れます。八ツ橋に恥辱を受け、同行の商人たちにも顔向けができず、意気消沈して郷に帰る次郎左衛門ではなく、よくも恥をかかせたな、絶対に仕返しをしてやるという復讐の念、そしてそこに潜む狂気がじわじわと伝わってきます。それは「大詰」で現実となるのですが、菊五郎の次郎左衛門は、“妖刀”籠釣瓶の魔力ではなく自分の意志で八ツ橋を惨殺したとのだとそう感じさせます。

菊之助の八ツ橋はテレビで見たときは、最後の海老反りもぎこちなく、ちょっと心配していたのですが、自分が観に行った日(22日)は少し自分のものになってきたのか、姿のいい海老反りでした。玉三郎の「縁切りの場」のような満座が凍りついてしまうようなピーンと張りつめた緊張感こそありませんでしたが、これから回を重ねていけば、当代一の八ツ橋になること必至でしょう。

立花屋おきつの萬次郎と長兵衛の彦三郎、栄之丞の三津五郎、釣鐘権八の團蔵と脇も申し分なく、また菊五郎劇団の女形の薄い部分を歌女之丞、芝喜松、芝のぶといった“客演”に助けられ、思った以上に面白かったです。

幕間のあとは三津五郎の『奴道成寺』。白拍子花子だと思ったものが実は狂言師左近だったという“道成寺”もの男バージョンですが、『娘道成寺』とはまた一味違う趣向と“奴”の芸達者ぶりに十分楽しませてもらいました。

5 件のコメント:

  1. こんばんは。ピエレです。お久しぶりです(^^)
    寒い日が続きますが、風邪などひいてませんか?
    相変わらずいろんな場所に出掛けているんだなぁと。
    と、言うことは元気に過ごされているんだと思います。
    ちょくちょくこのサイトを見ながら、そう思っています。

    12月あたまには、勘三郎さんが亡くなりましたね。
    師匠は落ち込んでいないだろうか…と思っていました。
    勘三郎さんは、俺も小さい頃からよくテレビで見ていた人なので、
    (この頃は勘九郎と呼ばれていたので、なんだかその呼び方のほうがしっくりきます。)
    びっくりしましたし、なんだか歌舞伎界の中では、
    一番親しみやすかった人だったので、なんだか寂しさが残ります。
    しかし、テレビを見ていて知ったのですが、俺は息子さん2人と年齢が近い。
    これからは勘三郎さんに向けたかったエールを、息子さん達に贈ろうと思います。

    ところで、俺は元気に過ごしています!!
    仕事もそこそこ順調です。
    来年は契約更新の時期なのですが、面接こそすれ、何もヤバい事がなければ
    スムーズに来年もこの仕事をできるかなと(笑

    あ、あとですね。すごい事がありました。
    夏ぐらいにピアノの話をしましたっけ?
    11月に友人のバレエの発表会で、ピアノ伴奏をしました。
    俺にとっては4年ぶりに人前での演奏でした。もちろんみっちりの練習も(笑
    バレエに合わせるのは初めての体験で、難しくもあり、
    そしていろんな事を元同級生と学んだ、実りの多い下半期でした。

    歌舞伎はまた今年も行かなかったのですが、
    美術館やアートにも足を運びました。
    最近で言えば『大阪金魚の艶』と言うアートアクアリウム。
    とても美しく、写真を沢山撮りました。
    やっぱり俺は相変わらず、カラフルであったり、鮮やかな色彩が好きみたいです(笑

    あ、また長々と書いてしまいました。(笑
    そんなわけで息子は相変わらず、元気でやっております。
    (ちなみに恋愛の話は、まだ師匠に紹介できる人がおりません。 来年には…!!)

    今年1年、ありがとうございました。
    来年が師匠にとって良い一年になりますように。
    体に気をつけてがんばってください。
    サイト見るのをまた、楽しみにしています。

    ピエレより

    返信削除
  2. >ピエレさん
    コメントありがとうー♪
    お元気そうで何よりです!
    まさか勘三郎が亡くなるなんて思ってもいなかったんで、
    ビックリどころか、正直落胆しています。
    まだまだ勘三郎の素敵な、楽しい歌舞伎を観れると思っていたんで…。

    ところで仕事も順調そうで良いですね。
    ぼくは年明けから新しい会社に転職です。
    ちょっとドキドキですが…(汗)

    今年はもっと本当は観たい美術展もあったのですが、
    映画も見たいし、本も読みたいし、旅行もしたいし、
    だけど自由な時間は思うようにはないしで大変です。

    来年はもっといい年にしたいですね。
    ピエレさんも来年も素敵な年でありますように。
    どうぞよいお年を!

    P.S. ミクはもうやらないの?

    返信削除
    返信
    1. >conrad師匠
      ですよね。ですよね。本当にもったいない…。
      やっぱり落胆されてましたか。。。

      仕事はまぁ契約なんですけどね(笑
      上手くいけば再来年あたり、正採用してくれるかな?と思ったり。
      師匠は新しい会社ですか(^^)
      ドキドキしますよね!!でも、がんばってください!!応援しています☆

      俺も今年は、たくさん芸術に触れる1年にしよう。
      あ、遅れましたが明けましておめでとうございます(笑
      今年も良い1年でありますように。

      ミク…は、退会してからやってないですね。
      表のアカウントは一応持ってるんですけど、全然やってないです(笑
      どんどんシステムが変わるからついていけなくって。

      止めた頃は『戻りたいな~』とかすっっっごく思ってて
      メール教えててくれた人とか、
      師匠みたいにブログ教えてくれた人とか、
      時々、こんな風に絡みに行くんですけど、まぁ数人ですし…。(笑

      すごく楽しかったし、みんな優しくて大好きだったから。
      あの人どうしてるのかなって時々思い出したりしますよ~。
      (カレー好きな三光蓮華さんって師匠とつながってましたっけ?笑)
      みんな元気に過ごしてくれてたらいいなぁ…。

      p.sあ、また長くなっちゃったw

      削除
  3. >ピエレさん
    遅レスごめんなさい。
    仕事始まりましたよ。覚えることたくさんあって大変です(><)
    自分もミクはほとんどやってないんですよ。
    あちらだけで絡みのある人もいるんで、ときどき覗くくらいかな。
    仕事がんばってね。ぼくもがんばる(笑)

    ではでは。

    返信削除